サーフィン

サーフィン検定1級に挑戦!難易度最高でしたが週末サーファーの息子が合格できました!【静波海岸】

2023年4月23日(日)、静岡県の静波海岸で実施されたNSAサーフィン検定の1級を長男が受検しました。

サーフィン検定は今まで全て応援しにいっています。
今回も行ってきました。

結果から言うと1級に合格しました!
やってくれました!

1級は相当難易度が高いと聞いたことがありますが、今回合格することが出来ました。

静波へ行く前に鹿島でサーフィン

NSAからの前日のアナウンスによると23日の検定は予定通り「静波海岸で実施する」とのことです。
(前日のアナウンスがされる前までは波の状況により御前崎への変更の可能性もありました)

選手は6:00集合です。

そうなると今までの経験から7:00からヒートが開始されることが予想されます。

長男が1ヒート目に出場となると私も7:00に到着していないとなりません。

選手は6:00集合なので長男は先に行きました。


この日の静波の波情報を確認するとなんと「ハラたまのsetムネで△の40点」が付いています。

これは見応えある検定になると思いました。
同時に波が良いので「1級合格も、もしかしたらあり得る」とも思っちゃいました。

波が良いので私もサーフボード、ウエットスーツ等を積んで静波へ向かいました。

向かっている途中に長男から検定のタイムスケジュールの連絡が入りました。

静波海岸の3つのポイントで検定を行い、ショートの1級、2級は東側のAポイントで行われるようです。

ショート2級 → ショート1級(U18) → ショート1級(一般) の順番なので長男の出番はだいぶ後となります。

1ヒート15分なので、計算すると長男のヒートが始まるのは10時45分くらいとなります。

7時に間に合うように急いで向かっていましたが、のんびりと海へ向かいました。

それでも長男のヒートが始まるまでだいぶ時間があるので私は先に海に入ることにしました。

静波は絶対に混んでいると思い、隣のポイント「鹿島」で入水しました。

波チェックすると、混雑もなく、サイズもあります。

でもサイドオンが強く、波質はイマイチな感じでしたが入水しました。

入ってみるとセットはハラ~ムネくらいのが入ってきます。
人も少なくストレスはありませんでしたが、波数があるのにあまり本数を乗れない自分に不甲斐なさを感じました。

スポンサーリンク

静波へ移動して長男のサーフィン検定を応援

鹿島で入ったあとに静波へ行きました。

10時頃に静波に着いてホワイトボードを確認するとショート1級の一般は11:00からスタートの予定と書かれていました。

長男のヒートが始まるまでまだ時間があります。
もう少し海に入っていればよかったです。

外でぷらぷらして時間を潰したいところですが風が強くその気分にもならず車の中でスマホを見たりして時間を潰しました。

長男のヒートが始まる予定時間の30分くらい前に検定ポイントに行きました。

U18の選手達の1級検定の様子を見学しました。

1級までくるとみんなかなり上手いですね。
フォームが綺麗です。

長男のヒートが始まる

いよいよ長男のヒートが始まりました。

1級

  • その日のコンディションに合わせたエクセレントスケールに入るライディングができることが合格の判断基準となる。
  • フリーライディングで、スピード、パワー、フロー、コントロールなどをジャッジクライテリア(基準)に沿って審査する。
  • 2級以上の積極性、波を見る能力、ポジショニングなども審査の対象となる。

出典:NSAサーフィン検定規定科目技量

今回1級の一般クラスは4名しか受検者がいなく、1ヒートしかありませんでした。

波のコンディションは、サイドオン ~ オン の風が強く吹き続けているとても良いとは言えない波のコンディションでした。


朝の方が風が弱く、△40点付く良い波だったので、2級よりハードルの高い1級を先に受検させてあげてほしかったとも思いました。

長男は6本の波に乗りました。
私から見ても点数が高く付くライディングは出来ていなかったと思います。

波が良くないので他の選手の方々も苦戦していました。

15分経過し、海から上がりジャッジの方から合否の結果とコメントをいただきました。

結果は「不合格」でした。

やはり1級はそんなに簡単なものではないですね。

ジャッジの方からは「あのターンを2発入れられたら良い点数が付く」的なアドバイスをいただきました。

スポンサーリンク

引き続き再受検を受けて見事合格する

ジャッジの方からコメントをいただいたあと「そのまま2回目も受けられる」と説明を受けました。

長男は波のコンディションが良くないので再受検するかしばらく悩みました。
受検料2,000円掛かりますからね。

悩んだ結果、そのまま再受検を受けました。

再受検のヒートも4名によるヒートとなりました。

私の感じでは1回目に受けたヒートの時より少しだけ風が弱まり少し波が落ち着いてきた様に感じましたがオンショア~サイドオンの風は相変わらず吹いています。

再受検でも良いライディングが出来ずにこのまま終了してしまうかと思いましたが、終了間際に乗ったレギュラーの波で2発当ててくれました。

ジャッジのアドバイス通り2発当てました。

長男も手応えがあったようで自分でガッツポーズをしていました。

その波に長男が乗ったあとすぐに「ヒート終了」のコールがアナウンスされました。

ジャッジテントまで戻ってきてまた合否の結果とコメントをいただきました。

最後に良いライディングは出来ましたが、長男も私も合格はないと思っていましたが、ジャッジの方から第一声で「おめでとう」と言葉をいただきました。

まさかの合格でした。

長男も私もビックリです。

私から見ても長男のサーフィンはプロサーファーや上手い人と比べるとあまり綺麗ではないですが、きわどい場所に当て込んだことが評価されたようです。

お祝いとして金一封+受検料と認定料費用をあげました。

息子がサーフィン検定1級に合格して思うこと

週末サーファーで、海まで車で片道1時間掛かる環境に住んでいる子供でもサーフィン検定1級を合格することが出来ました。

長男は今現在(2023年4月)社会人1年目の22歳で、大学在籍中は週末サーファーではなく平日も海へ行ける環境でしたが、それでも1級合格とは良くやってくれたと思います。

高校2年生の時にサーフィン中に片目ほぼ失明の大怪我を負ったのにめげずによくここまで頑張りました。

サーフィン中に片目失明の大怪我を負ってしまう(長男)2017年6月9日(金)、長男がサーフィン中に片目ほぼ失明となる大怪我を負ってしまいました。 その時の詳細をまとめさせていただきま...

サーフィン検定の最終目標の1級を取ったので次の目標はNSAの大会で良い成績を残すことです。

去年のNSAの全日本サーフィン選手権出場するための支部予選では優勝して全日本サーフィン選手権に出場することが出来ましたが、あの時の試合は波運にかなり左右されたので運が良かっただけだと私は思っています。

しっかりとした波でまた全日本サーフィン選手権出場を果たして欲しいです。

そんなことを思っていますが、長男は今年のNSA正会員の更新作業を忘れてしまったらしく支部予選すら出場することが出来なくなりました・・・

2ヶ月間もある更新期間でしたが忘れてしまったようです・・・

私も一度「更新しなよ」声を掛けましたが「後でやるよ」的な返事でそのまま忘れてしまったようです。

長男はそんな抜けているところもあるので社会人となったいま少し不安です(笑)

サーフィン検定1級合格後、大学時代に短期間でしたがアルバイトをしていたムラサキスポーツへ早速報告に行ったようで、正式にはまだ決まっておりませんがムラサキスポーツのライダーとして取り扱ってくれるような話も出ているみたいです。

サーフィン検定1級効果凄いです。
早速メリットをもたらせてくれそうです。

スポンサーリンク

動画

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です